こんにちは。
Pasona編集部です!
あなたは、
「パーソナルトレーニングを安くはじめたい」
「東京にある安いパーソナルジムが知りたい」
「安くて効果のあるパーソナルジムに通いたい」
と思っていませんか?
「東京の安いパーソナルジムおすすめ20選」
「安いパーソナルジムと普通のジムの違い」
「東京パーソナルジムの失敗しない選び方」
などについてまとめました。
東京の安いパーソナルジムを厳選してまとめているので、この記事を読むことで東京のコスパ最強のパーソナルジムにきっと出会えるはず!
それではさっそく目次からどうぞ
ジャンプできる目次
- 東京にある安いパーソナルジム20選
- 01.【安い】ボディメイキングボックス / パーソナルジム東京
- 02.【安い】Shibuya Fitness Sharez / パーソナルジム東京
- 03.【安い】THE PERSONAL GYM / パーソナルジム東京
- 04.【安い】Personal Gym Basis / パーソナルジム東京
- 05.【安い】BETTER BODIES HI / パーソナルジム東京
- 06.【安い】エクササイズコーチ / パーソナルジム東京
- 07.【安い】Orange gym / パーソナルジム東京
- 08.【安い】トライエクス / パーソナルジム東京
- 09.【安い】リベンジジム / パーソナルジム東京
- 10.【安い】マッスルジム / パーソナルジム東京
- 11.【安い】Spinel.GYM / パーソナルジム東京
- 12.【安い】ELEMENT / パーソナルジム東京
- 13.【安い】STAR FIT / パーソナルジム東京
- 14.【安い】SORRISO / パーソナルジム東京
- 15.【安い】LEADING / パーソナルジム東京
- 16.【安い】Unity Fit / パーソナルジム東京
- 17.【安い】eviGym / パーソナルジム東京
- 18.【安い】ROOM / パーソナルジム東京
- 19.【安い】MTS+ / パーソナルジム東京
- 20.【安い】ASPI / パーソナルジム東京
- 東京にある安いパーソナルジム / 違い
- パーソナルジム / 失敗しない選び方
- パーソナルジム / 予算別の料金相場
- パーソナルジム / 代表的なジムの特徴
- パーソナルジム / おすすめ期間頻度
- パーソナルジム / よくある質問
- まとめ
- 伊藤さき/ パーソナルトレーナー
- パーソナルトレーナーのさきです。現役トレーナーとしてPasona全体の監修をしています。
本コンテンツはPasonaが全国のパーソナルジムから情報を頂き独自制作することで、常に最新の情報に更新しています。詳しくは運営制作ポリシーをご覧ください。
東京にある安いパーソナルジム20選
まず最初に、Pasona編集部の安いパーソナルジムの選定基準をお伝えすると「入会金+8回料金」で10万円以下のところ。東京には数多くのパーソナルジムがあるのですが、今回はその中でも特に安くてコスパの良いパーソナルジムをPasona基準で厳選してご紹介します。Pasona編集部おすすめのジムだけをまとめたのでぜひチェックしてみてくださいね。
01.【安い】ボディメイキングボックス / パーソナルジム東京
ボディメイキングボックスは、安くてコスパのいい東京のパーソナルジム。トレーニング時間は1回60分で「入会金+8回料金は52,800円(税込)」とリーズナブルな料金でパーソナルトレーニングを受けることができます
入会金 | 無料 |
---|---|
8回料金 | 48,000円(税込52,800円) |
アクセス | 地下鉄「麻布十番駅 」より徒歩5分 |
公式サイト | ボディメイキングボックス |
Shibuya Fitness Sharezは、安くてコスパのいい東京のパーソナルジム。トレーニング時間は1回60分で「入会金+8回料金は45,400円(税込)」とリーズナブルな料金でパーソナルトレーニングを受けることができます
入会金 | 無料 |
---|---|
8回料金 | 41,273円(税込45,400円) |
アクセス | 各線「渋谷駅」より徒歩7分 |
公式サイト | Shibuya Fitness Sharez |
03.【安い】THE PERSONAL GYM / パーソナルジム東京
THE PERSONAL GYMは、安くてコスパのいい東京のパーソナルジム。トレーニング時間は1回60分で「入会金+8回料金は83,600円(税込)」とリーズナブルな料金でパーソナルトレーニングを受けることができます
入会金 | 20,000円(税込22,000円) |
---|---|
8回料金 | 56,000円(税込61,600円) |
アクセス | JR「錦糸町駅」より徒歩6分 |
公式サイト | THE PERSONAL GYM |
04.【安い】Personal Gym Basis / パーソナルジム東京
Personal Gym Basisは、安くてコスパのいい東京のパーソナルジム。トレーニング時間は1回60分で「入会金+8回料金は74,800円(税込)」とリーズナブルな料金でパーソナルトレーニングを受けることができます
入会金 | 20,000円(税込22,000円) |
---|---|
8回料金 | 48,000円(税込52,800円) |
アクセス | JR「秋葉原駅」より徒歩8分 |
公式サイト | Personal Gym Basis |
05.【安い】BETTER BODIES HI / パーソナルジム東京
BETTER BODIES HIは、安くてコスパのいい東京のパーソナルジム。トレーニング時間は1回60分で「入会金+8回料金は36,960円(税込)」とリーズナブルな料金でパーソナルトレーニングを受けることができます
入会金 | 10,000円(税込11,000円) |
---|---|
8回料金 | 23,600円(税込25,960円) |
アクセス | 地下鉄「外苑前駅 」より徒歩2分 |
公式サイト | BETTER BODIES HI |
06.【安い】エクササイズコーチ / パーソナルジム東京
エクササイズコーチは、安くてコスパのいい東京のパーソナルジム。トレーニング時間は1回20分で「入会金+8回料金は43,560円(税込)」とリーズナブルな料金でパーソナルトレーニングを受けることができます
入会金 | 18,000円(税込19,800円) |
---|---|
8回料金 | 21,600円(税込23,760円) |
アクセス | 地下鉄「銀座駅」より徒歩1分 |
公式サイト | エクササイズコーチ |
07.【安い】Orange gym / パーソナルジム東京
Orange gymは、安くてコスパのいい東京のパーソナルジム。トレーニング時間は1回60分で「入会金+8回料金は63,000円(税込)」とリーズナブルな料金でパーソナルトレーニングを受けることができます
入会金 | 10,000円(税込11,000円) |
---|---|
8回料金 | 47,273円(税込52,000円) |
アクセス | JR「錦糸町駅」より徒歩4分 |
公式サイト | Orange gym |
08.【安い】トライエクス / パーソナルジム東京
トライエクスは、安くてコスパのいい東京のパーソナルジム。トレーニング時間は1回50分で「入会金+8回料金は52,800円(税込)」とリーズナブルな料金でパーソナルトレーニングを受けることができます
入会金 | 20,000円(税込22,000円) |
---|---|
8回料金 | 28,000円(税込30,800円) |
アクセス | JR「中野駅」より徒歩7分 |
公式サイト | トライエクス |
09.【安い】リベンジジム / パーソナルジム東京
リベンジジムは、安くてコスパのいい東京のパーソナルジム。トレーニング時間は1回30分で「入会金+8回料金は54,000円(税込)」とリーズナブルな料金でパーソナルトレーニングを受けることができます
入会金 | 20,000円(税込22,000円) |
---|---|
8回料金 | 29,091円(税込32,000円) |
アクセス | 地下鉄「人形町駅」より徒歩3分 |
公式サイト | リベンジジム |
10.【安い】マッスルジム / パーソナルジム東京
マッスルジムは、安くてコスパのいい東京のパーソナルジム。トレーニング時間は1回60分で「入会金+8回料金は31,000円(税込)」とリーズナブルな料金でパーソナルトレーニングを受けることができます
入会金 | 10,000円(税込11,000円) |
---|---|
8回料金 | 18,182円(税込20,000円) |
アクセス | 西武「大泉学園」より車10分 |
公式サイト | マッスルジム |
11.【安い】Spinel.GYM / パーソナルジム東京
Spinel.GYMは、安くてコスパのいい東京のパーソナルジム。トレーニング時間は1回30分で「入会金+8回料金は38,280円(税込)」とリーズナブルな料金でパーソナルトレーニングを受けることができます
入会金 | 10,000円(税込11,000円) |
---|---|
8回料金 | 24,800円(税込27,280円) |
アクセス | 地下鉄「麻布十番駅 」より徒歩3分 |
公式サイト | Spinel.GYM |
12.【安い】ELEMENT / パーソナルジム東京
ELEMENTは、安くてコスパのいい東京のパーソナルジム。トレーニング時間は1回60分で「入会金+8回料金は61,600円(税込)」とリーズナブルな料金でパーソナルトレーニングを受けることができます
入会金 | 30,000円(税込33,000円) |
---|---|
8回料金 | 26,000円(税込28,600円) |
アクセス | 東急「三軒茶屋駅」より徒歩6分 |
公式サイト | ELEMENT |
13.【安い】STAR FIT / パーソナルジム東京
STAR FITは、安くてコスパのいい東京のパーソナルジム。トレーニング時間は1回60分で「入会金+8回料金は50,000円(税込)」とリーズナブルな料金でパーソナルトレーニングを受けることができます
入会金 | 4,546円(税込5,000円) |
---|---|
8回料金 | 40,910円(税込45,000円) |
アクセス | 京王「笹塚駅」より徒歩1分 |
公式サイト | STAR FIT |
14.【安い】SORRISO / パーソナルジム東京
SORRISOは、安くてコスパのいい東京のパーソナルジム。トレーニング時間は1回50分で「入会金+8回料金は52,800円(税込)」とリーズナブルな料金でパーソナルトレーニングを受けることができます
入会金 | 10,000円(税込11,000円) |
---|---|
8回料金 | 38,000円(税込41,800円) |
アクセス | 西武「練馬駅 」より徒歩6分 |
公式サイト | SORRISO |
15.【安い】LEADING / パーソナルジム東京
LEADINGは、安くてコスパのいい東京のパーソナルジム。トレーニング時間は1回60分で「入会金+8回料金は64,840円(税込)」とリーズナブルな料金でパーソナルトレーニングを受けることができます
入会金 | 4,546円(税込5,000円) |
---|---|
8回料金 | 54,400円(税込59,840円) |
アクセス | 西武「大泉学園」より徒歩11分 |
公式サイト | LEADING |
16.【安い】Unity Fit / パーソナルジム東京
Unity Fitは、安くてコスパのいい東京のパーソナルジム。トレーニング時間は1回60分で「入会金+8回料金は51,480円(税込)」とリーズナブルな料金でパーソナルトレーニングを受けることができます
入会金 | 10,000円(税込11,000円) |
---|---|
8回料金 | 36,800円(税込40,480円) |
アクセス | JR「西府駅」より徒歩6分 |
公式サイト | Unity Fit |
17.【安い】eviGym / パーソナルジム東京
eviGymは、安くてコスパのいい東京のパーソナルジム。トレーニング時間は1回60分で「入会金+8回料金は57,200円(税込)」とリーズナブルな料金でパーソナルトレーニングを受けることができます
入会金 | 無料 |
---|---|
8回料金 | 52,000円(税込57,200円) |
アクセス | 各線「渋谷駅」より徒歩1分 |
公式サイト | eviGym |
18.【安い】ROOM / パーソナルジム東京
ROOMは、安くてコスパのいい東京のパーソナルジム。トレーニング時間は1回40分で「入会金+8回料金は66,000円(税込)」とリーズナブルな料金でパーソナルトレーニングを受けることができます
入会金 | 20,000円(税込22,000円) |
---|---|
8回料金 | 40,000円(税込44,000円) |
アクセス | JR「恵比寿駅」より徒歩4分 |
公式サイト | ROOM |
19.【安い】MTS+ / パーソナルジム東京
MTS+は、安くてコスパのいい東京のパーソナルジム。トレーニング時間は1回55分で「入会金+8回料金は44,000円(税込)」とリーズナブルな料金でパーソナルトレーニングを受けることができます
入会金 | 無料 |
---|---|
8回料金 | 40,000円(税込44,000円) |
アクセス | JR「八王子駅」より徒歩2分 |
公式サイト | MTS+ |
20.【安い】ASPI / パーソナルジム東京
ASPI は、安くてコスパのいい東京のパーソナルジム。トレーニング時間は1回60分で「入会金+8回料金は62,200円(税込)」とリーズナブルな料金でパーソナルトレーニングを受けることができます
入会金 | 10,000円(税込11,000円) |
---|---|
8回料金 | 46,546円(税込51,200円) |
アクセス | JR「吉祥寺駅」より徒歩5分 |
公式サイト | ASPI |
東京にある安いパーソナルジム / 違い
安いパーソナルジムをまとめてご紹介してきましたが、ここからは安いジムと普通のジムとの気になる違いについてご紹介します。具体的にはこの5つ
どちらが正解ということはないので、それぞれの違いを理解して自分に合ったパーソナルジムを選んでくださいね。それでは順番に解説していきます。
【違い①】パーソナルジムの立地/広さ
まずはパーソナルジムの立地と広さ。普通のジムは基本的に駅近に店舗があり、広さも圧迫感のないくらいのサイズが多いです。それに対して、安いパーソナルジムは普通のジムに比べ駅から少し離れていたり、マンションのワンルームを改装したような小規模なジムである場合があります
【違い②】パーソナルジムの全体設備
パーソナルジムの全体設備も主な違いのひとつ。普通のジムではシャワーやドライヤーなどのアメニティが基本的に揃っているのですが、安いジムになってくると設備は最低限のトレーニング器具のみで、シャワーなどはついておらず家に帰ってからしないといけない場合もあります。
【違い③】パーソナルジムのトレ内容
パーソナルジムのトレーニング内容も普通のジムと安いジムでは違います。普通のジムではトレーナーとマンツーマンでトレーニングを行いますが、安いジムでは複数人同時もしくはAIなどの機械を使ったトレーニングを行うところも。なので、そのパーソナルジムのトレーニング内容を入会前にきちんと確認しておくことがおすすめです
【違い④】パーソナルトレ時間の長さ
4つ目の違いはトレーニング時間の長さ。普通のジムの場合、トレーニング時間は60分が一般的なのですが、安いジムの場合は30分など少し時間が短くなることも。具体的にはトレーニング前後のカウンセリングや食事指導の時間がなくトレーニングのみに集中する感じですね。これも普通のジムとの大きな違いのひとつです。
【違い⑤】パーソナルジムのオプション
最後はジムのオプション。普通のパーソナルジムではトレーニングウェアやシューズ、タオルを無料で貸し出してくれるところも多いのですが、安いジムではそういったサービスが無いところも。その場合は自宅からウェアやタオルなどを持参しないといけないので、会社帰りに通いたい人や家が遠い人には少し不便に感じるかもしれません
パーソナルジム / 失敗しない選び方
せっかくパーソナルジムに通うならジム選びで絶対失敗したくないですよね。そこで、具体的なパーソナルジムの選び方についてご紹介していきます。おもなステップはこの4つ
どのステップも超重要なのでぜひ参考にしてください。それでは順番にご紹介していきます。
【STEP①】目標&予算を決める
まずはパーソナルジムでの目標&予算を決めましょう。というのも、あらかじめ目標を決めておくことで迷わずにジム選びができるようになるから。
【STEP②】近くのジムを調べる
続いては家か職場の近くにあるジムをGoogleマップで調べてみましょう。距離の目安は人それぞれですが、通うことを想像したときに「めんどうに感じない距離」がおすすめ。Googleマップに表示される写真や口コミを見て、ざっくりで良いので通いたいジムを何個かピックアップしましょう。
【STEP③】候補のジムを徹底比較
良さそうなジムを見つけたら、いよいよパーソナルジムの徹底比較!ジム選びに失敗しないための重要な比較ポイントはこの4つ
- 比較ポイント①雰囲気
- 比較ポイント②トレーナー
- 比較ポイント③料金プラン
- 比較ポイント④オプション
まず重要なポイントはジムの雰囲気。そのジムのWEBサイトを開いたときに、おしゃれそうか/清潔感はあるか/在籍トレーナーは頼りになりそうかなど、サイト全体から感じ取れる情報は意外と多いので、まずは雰囲気が自分のイメージに合うかを見てみましょう。
また当然ですが、料金プランもしっかり比較しましょう。具体的には「2ヵ月の料金」がいくらなのか。ジムに通い始めて体に変化が出るまでには最低でも2ヵ月くらいかかるので、もし気になるジムの料金体系が違っても、期間に縛りを設けることで比較が簡単にできます。この段階で候補のジムを3つくらいに絞れてるのが理想です。
【STEP④】初回体験に行ってみる
最後のSTEPは実際に初回体験に行ってみること。やっぱりWEB上でどんなにいいジムだと思っても、トレーニング内容やトレーナーが頼れるかなど、細かいところは実際に行ってみないと絶対にわかりません。入会後に「思ってたのと全然違う・・・」と後悔しないためにも、初回体験に行ってから入会を決めるようにしてくださいね。ちなみに、初回体験の流れや確認ポイントはこちらでまとめているので参考まで

パーソナルジム / 予算別の料金相場
パーソナルジムの料金相場は「2ヶ月で15-25万」が一般的。ただそれはあくまでも一般相場なので、安いジムや高いジムまでいろいろあると考えてください。料金相場を大きく分けるとこんな感じ
実際、この4つの料金相場でサービス内容が全然ちがってくるので、ここからは料金相場ごとにパーソナルジムの特徴とサービス内容をご紹介していきます。
【相場①】2ヵ月で「5-15万円」
料金相場が「5-15万円」のジムは、マンツーマンでなく他の人と一緒にトレーニング指導を受ける仕組みのところが多いです。基本的には食事指導などもなく、最低限のトレ指導のみって感じ。パーソナルジムになるべく安く通いたい人はこの価格帯のパーソナルジムもありですね。
【相場②】2ヵ月で「15-25万円」
料金相場が「15-25万円」のパーソナルジムは、一般的な価格帯。週2回のマンツーマンレッスンに加え、簡単な食事指導もプランに含まれていることが多いです。日々のトレーニングのサポートはもちろん、筋トレに慣れていない人が欲しいサービスが一通り揃っているので、はじめてパーソナルジムを検討している人は、まずこの価格帯の中から探すことをおすすめします
【相場③】2ヵ月で「25-35万円」
料金相場が「25-35万円」のパーソナルジムはトレーニング+しっかり食事指導してくれるイメージ。具体的には週2回のトレーニングに加えて、自分が食べた朝/昼/晩の食事写真を送って、トレーナーにチェックしてもらいます。
【相場④】2ヵ月で「35-50万円」
料金相場が「35万円以上」のパーソナルジムになると、いわゆる高級パーソナルジムに分類されます。
ボディビル大会で入賞経験のある有名トレーナーによる指導や、ジム内に無料エステやリラクゼーション施設が併設されているなど、ハイレベルなサービスが特徴。お金に余裕があって、より質の高いトレーニングをしたい人はこの価格帯のパーソナルジムがおすすめです
パーソナルジム / 代表的なジムの特徴
パーソナルジムにはじめて通う人のために、おもな特徴について簡単にご紹介します。具体的にはこの5つ
パーソナルジムの数ある特徴の中で、今回は代表的なものだけを厳選してまとめました。ジムに通うイメージが湧くようにそれぞれ詳しく説明していきますね。
【特徴①】トレーニング計画
パーソナルジムの特徴1つ目は、個別のトレーニング計画を組んでくれるところ。筋トレ/ダイエット/健康維持など、あなたの目的に合わせて、最短最速で結果を出せる方法をトレーナーが考えてくれます。ジム初心者が1人で計画を立てるのはとても難しいので、トレーナーが一緒に立ててくれるのはありがたいですよね
【特徴②】マンツーマン指導
特徴の2つ目はマンツーマン指導。パーソナルジムでは、担当トレーナーがあなたの筋トレ効率を最大化するために状況に合わせた正確な指示出しや補助をしてくれます。付きっきりでサポートしてくれるので、毎回のトレーニングに集中して取り組めますよ。
【特徴③】モチベーションUP
モチベーションをUPできるのも、パーソナルトレーニングの特徴。パーソナルジムではトレーナーがあなたに適切な負荷をかけてくれたり、やる気の出るよう励ましてくれるので、モチベーションが上がりやすい。筋トレって継続することがとても大事。サポートしてくれるのはありがたいですね。
【特徴④】食事管理してくれる
食事管理をしてくれるのもパーソナルジムならではの特徴。パーソナルジムでは、栄養の知識が豊富なトレーナーがあなたに必要な栄養や上限カロリー、食事のアドバイスをしてくれます。筋トレもダイエットも、食事と栄養の管理無しでは効果が半減すると覚えておきましょう。
【特徴⑤】正しいトレーニング
パーソナルジムでは 正しいトレーニングフォームも教えてくれます。筋トレの効率はそのフォームが正しいか間違っているかで大きく差がでるので、実は正しいフォームをはじめに学ぶことってとても大事
パーソナルジム / おすすめ期間頻度
続いてはパーソナルジムに通う期間と頻度について。おすすめは「期間2ヶ月&頻度 週2回」です。
まず期間が2ヵ月の理由は、体に変化が出るには最低でもそのくらいかかるから。気になるジムに2ヵ月のプランがあるなら、迷いなくそれを選びましょう。
また週2回の頻度をおすすめする理由はたくさんあるのですが、厳選するとこんな感じ
- 理由①筋トレ効果の最大化
- 理由②モチベーション維持
- 理由③量と質のバランス
週2をおすすめするのは、シンプルに筋トレ効果を最大化できるから。トレーニングの回数を限定することで、毎回のトレーニングで限界まで追い込むことができるんです。他の頻度がおすすめな人についてはこちらにまとめたので、気になる人はどうぞ

パーソナルジム / よくある質問
パーソナルジムについてよくある質問をまとめてご紹介します
【質問②】パーソナルジムって何するの?
【質問③】パーソナルジムとジムの違いは?
【質問④】パーソナルジムの良い選び方は?
【質問⑤】パーソナルジムの料金どのくらい?
【質問⑥】パーソナルジムのおすすめ期間は?
【質問⑦】パーソナルジムの理想的な頻度は?
【質問⑧】パーソナルジムは痩せる痩せない?
【質問⑨】パーソナルジムの食事指導は必要?
【質問⑩】パーソナルトレーニングってなに?
パーソナルジムを検討する人が気になる質問だけを厳選したので、気になるものがあれば参考にしてくださいね。それでは順番にご紹介していきましょう。
【質問①】パーソナルジムって効果ある?
結論、パーソナルジムは効果あり!パーソナルジムではトレーナーがマンツーマンで徹底指導してくれるので、毎回のトレーニングを限界まで追い込めます。

【質問②】パーソナルジムって何するの?
パーソナルジムでは、プロのトレーナーとマンツーマンでトレーニングを行います。主な内容は「ベンチプレス/レッグプレス」といった機械トレーニングや「プランク/スクワット」などの自重トレーニングが一般的。それ以外にも目的に合わせた計画作りや食事指導までさまざまなサポートを受けることができます。
【質問③】パーソナルジムとジムの違いは?
パーソナルジムと普通のジムの違いは簡単に言うと「担当トレーナーのサポート」があるかどうか。基本的にパーソナルジムではプロのトレーナーが横でトレーニングをサポートしてくれるのに対し、普通のジムは1人でトレーニングを行います。
【質問④】パーソナルジムの良い選び方は?
パーソナルジムの良い選び方は「しっかり比較すること」です。よく調べないまま初回体験に行ってしまうと、その場の雰囲気で入会してしまい、後から後悔することも・・・。そうならないためにも、料金やサービス内容はもちろん、口コミなども含めて事前にしっかり比較しておくことをおすすめします。絶対に失敗しないパーソナルジムの選び方は、こちらに詳しくまとめたので、気になる人は参考にしてください

【質問⑤】パーソナルジムの料金どのくらい?
パーソナルジムの料金は「2ヵ月で15-25万円」が一般的。プラス2-3万円の入会金、ジムによっては食事指導やレンタル代がかかります。最低限のサポートのジムなら5-15万円、ハイクオリティな高級ジムなら35-50万円と、ジムのサポート内容によって料金は全然違うと考えておきましょう。
【質問⑥】パーソナルジムのおすすめ期間は?
パーソナルジムのおすすめ期間は2ヶ月間。というのも、体に変化が出始めるには最低2ヶ月ぐらいかかるから。実際にほとんどのパーソナルジムで「週2×2ヶ月間」の料金プランが用意されています。なので、パーソナルジムにはじめて通うなら「絶対2ヶ月」と考えてくださいね
【質問⑦】パーソナルジムの理想的な頻度は?
パーソナルジムに通う頻度は断然「週2回」がおすすめ。なぜならシンプルに「週1」は回数が少なすぎて効果が薄いし、逆に週に何度もやりすぎると怪我するリスクも出てくるから。
【質問⑧】パーソナルジムは痩せる痩せない?
パーソナルジムは痩せます。なぜならパーソナルジムには、トレーニング指導/食事管理/モチベ維持といったダイエットに必要な要素がすべて揃っているから。
なので、あなたが絶対痩せたいと思っているならパーソナルジムがおすすめです。パーソナルジムがダイエットに向いてる詳しい理由はこちらの記事にまとめたのでぜひ参考にしてみてくださいね

【質問⑨】パーソナルジムの食事指導は必要?
パーソナルジムの食事指導はダイエット目的なら受けるべき!なぜなら、ダイエットではトレーニングとおなじくらい食事の管理が重要だから。

【質問⑩】パーソナルトレーニングってなに?
パーソナルトレーニングとは、プロのトレーナーがマンツーマンでトレーニング指導してくれるサービスのこと。ただトレーニング指導をしてくれるだけでなく、ダイエットや筋トレといった目的別に計画を立ててくれたり、食事指導をしてくれるなど、さまざまなサポートがついているのが特徴です
まとめ
今回は東京の安いパーソナルジムをご紹介しましたが、いかがでしたか?ジムを選ぶうえで料金の安さもとても大事ですよね。安くてトレーニングの質も高いパーソナルジムだけを厳選したので、もし気になるジムがあればまずは初回体験に行ってみてくださいね。